【ニュース】長らく延期になっていた台湾祭が遂に2021年1月東京で開催決定
お久しぶりの旅行ブログらしいニュースです。
Contents
台湾祭2021@東京タワーが開催決定
日時 | 2021年 1月3日(日) 〜 11日(月・祝)
11:00〜21:00 ラストオーダー:終了時刻の1時間前 |
---|---|
場所 | 東京タワー 屋外特設会場(南側駐車場) |
入場料 | 一般:800円/日 小中学生:500円/日※未就学児無料 ※入場券が特典引換券となります。特典(お飲み物1杯&お土産)については来場特典を確認ください。 ※入場券は当日のみ有効です。 ※当日券のほか、前売券の販売もございます。前売券のご購入はこちら ※オンラインショップ 支援セット特典の2021年間パスポートもご利用可能 |
感染症対策
こういった状況下ですので気になる感染症対策は以下の通り。
ずっと延期を選択してきたイベントですので、
今回の開催に当たっては余程しっかりと対策を考えたのではないかなと感じています。
- 仕切り設置または着席位置の工夫による飛沫防止
- 飲食テーブルは、間隔を確保し、座席は作らずテーブルのみ。テーブルには対面用飛沫防止フェンスを設置します。
- レジ等仕切り設置
- レジでの、金銭、商品受け渡し場所に、飛沫防止フェンスを設置します。
- 混雑時入場制限
- 入場待ち行列、商品購入待ち行列は2mの距離でマークして間隔を確保するよう誘導いたします。
- マスク等の着用
- ご入場・再入場時、エリア内移動時のマスク着用を必須とします。
(スタッフも含めた入場者全員)
- ご入場・再入場時、エリア内移動時のマスク着用を必須とします。
- 手洗・手指消毒
- ご入場・再入場時、手洗い所、手指消毒所を設置し、手指の消毒を徹底します。
(スタッフも含めた入場者全員)
- ご入場・再入場時、手洗い所、手指消毒所を設置し、手指の消毒を徹底します。
- 発熱時入場制限
- ご入場・再入場時、検温をします。
(スタッフも含めた入場者全員)
- ご入場・再入場時、検温をします。
- 大皿等での提供を避ける
- 大皿提供はなく、個別パックのみで提供します。
- 客席、設備等消毒
- 飲食テーブル、座席等については、定期的に消毒を行います。
- 十分な換気
- 屋外ですので、換気は問題ありません。
- 支払時キャッシュレスまたはコイントレイ使用
- 入場料支払いは、自動券売機にて行います。
- 会計は、飛沫防止フェンスを設置、支払時コイントレイを使用します。
- お客様の間隔を保つ取り組み
- 店舗数を減らし、場内のスペースの確保を行った上で、入場頂くお客様の人数を制限し、密にならないようにいたします。
おうちで台湾を味わうなら
ランタンで飾られたイベント会場は魅力的ですが、
おうちでも十分台湾気分が味わえる!
台湾祭協賛企業のKKday公式サイトで素敵なセットがオンライン販売されています。
2021年新春福袋|おうちで台湾|本場台湾の味|KKday限定台湾朝食セット3300円
台湾朝食&屋台の定番「大根餅(蘿蔔糕)」・「葱パイ(蔥抓餅)」・「台湾式卵クレープ(蛋餅)」の味が日本にお届け!
- 台湾人気グルメを満喫できる台湾グルメ福袋セット!
- 家で簡単に本場台湾の味を再現!
- 焼くだけのラクラク冷凍食品でお届けします!
- 大根餅がさらに美味しくなってリニューアル!ソース付き!
期間・数量限定|台湾グルメ福袋5000円
台湾で大人気の軽食からスイーツまでを網羅した数量限定福袋セット!
-
大根餅4個、葱パイ4枚、台湾風ソーセージー5本、台湾肉団子300g、タロイモ団子90g&サツマイモ団子90g、台湾エッグタルト2個
新型コロナウイルスの影響で昨年の横浜赤レンガ倉庫での開催から何度も延期になっていたイベント。
日本にいながら本格的な台湾グルメを味わえるということで台湾ファンにとっては貴重なイベントでした。
この日だけはなかなか現地に行けないもどかしさを忘れて夜市の雰囲気を肌で感じましょう!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。