【AMEX】プラチナデスクコンシェルジェに退職祝いで就職年度のワインを用意してもらう
今回は度々利用させてもらっている
アメリカンエキスプレスのプラチナカードホルダー以上に付帯するサービス
コンシェルジェデスクとのやりとりをご紹介したいと思います。
Contents
父の退職祝いに何か贈りたい
私の父はいっぱしのサラリーマンなので、
60歳の定年を迎えます。
母との電話や実家での食事のたびに
「もうパパも定年だよ〜」とか
「有休消化するから出勤ももうあと1ヶ月ですって」とか
度々聞いてはいたのですが、
還暦祝いは別途するとして、
定年のお祝いについてはすっかり失念していました。
迫る期限・・・
なんと明後日です。笑
コンシェルジェデスクに電話
みなさんデスクの応答に時間がかかるとおっしゃいますが、
私の経験では待たされたことってほとんどありません。
今回も平日夕方17時頃という時間の影響もあるのか
10秒程度でデスクに繋がりました。
希望するギフト内容を伝える
今回は父が就職した年のワインを贈ろうと決めていました。
しかし夫婦ともに下戸の私たちはワインはおろかお酒全般に本当に疎く・・・。
その旨も素直に相談したところ分かりやすく説明いただきました。
提案していただいたワイン
【フランス ブルゴーニュ産】
*サントネイ・ボールペール(ピノノワール)18,000円(
*ポマール・ベズロール(ピノノワール)13,300円(
【フランス ボルドー産】
*シャトー・グランピュイラコスト(カベルネ・ソーヴィニヨン)
*シャトー・デュルフォール・ヴィヴァン(カベルネ・
私が指定した年度はあまり出来のいい年ではないのか(?)
ネット検索でもあまり種類の取り揃えがなかったにも関わらず4種類もご提案いただけました。
いずれも赤ワインで指定、年度も指定したので
口当たりの軽めのものと重めのものという視点でご提案下さいました。
メッセージカード内容について
ギフトなのでどのような内容を添えるかも聞いてくれます。
「祝・還暦!今までお疲れさまでした。心より感謝を込めて。」
といった内容で送る予定です。
送料やギフト包装について
ご指定住所までの送料:—円(税金別)
紙箱:250円(税金別)
木箱:1300円(税金別)
など、詳細に聞いてくれます。
せっかくなので木箱でお願いします。
以上が今日まででお願いした内容です。
実際どのようなかたちで届くのか楽しみです!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。